シードの殻を効率よく分ける用品って
どこかに売ってないのかなぁ…
と、考えながら4年が経ちついに発見。
3Dプリンタで制作してくれてる方を見つけ
すぐに問合せし自分も作って頂きました。
3Dプリンタ製の商品は初めて手にするので
頑丈そうな作りに驚きました。
部品なども多くて立派な作りなのに、
電気代や材料費、費やした時間や手間を考えると
破格の安さで…本当にありがとうございます。
https://www.instagram.com/kotorinofarm/
「ことりのファーム」さんです。
備長炭パーチも制作されてる愛鳥家製作者さん。
分解方法や組み立て方、
構造や使用方法などなど
あらゆる解説もとても細かく教えて頂けて
とっても分かりやすく至れり尽くせり。
大元の設計を作った方がいたらしいのですが
何故か誰とも連絡がつかず状態みたい。
使用したい方達のためにも
立ち上がってくれたのがことりのファームさん。
https://www.instagram.com/kotorinofarm/
↑上記URLから直接問合せ可能です。
朝一にケージ内のご飯入れを回収し、
分離機に全部投入!!!
カスしかないのでは…?状態。
そして掃除機のスイッチON!!!!
分離機の中を見て驚きました。
まだこんなに綺麗なご飯あったんか!
ご飯入れに移し替えてみると・・・
ほぼ綺麗に殻が取れています。
エン麦や蕎麦の実の殻も取れてます。
ペレットの砕かれた粉もなく綺麗!
シロハラちゃんのご飯メンテにも使えるね。
もしこういった用品を探してる方がいたら
ことりのファームさんの商品を
是非一度使ってみてはいかがでしょうか。